What's New

年末2-3日でやっと冬らしい気温になりましたね。
やっぱり寒い…
スタッフBBは冬眠願望の強い気持ちにムチ打ち、乗り越えます!
本年も奏美ホールを宜しくお願い致します。
寒い冬
手洗い、うがい は
忘れずに!
2019.

●1.27
雪積もりましたね!
本日はサクソフォーン講師西川先生が参加しているサクソフォーンクインテット”Lac saxophone Ensemble”のコンサートでした。お客様がおいでになるころにはとけていて、ありがたいことでした。
ご来場下さった皆様、応援してくださった皆様
ありがとうございました。
●1.4
あけましておめでとうございます!
本日より、原野ピアノ教室始動です。
いけばな 山原先生は1/11(金)からです。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!
2018.
●10.15
ピアノの原野尚起先生 教室の発表会が来年1月14日(月・祝)。
ご興味のある方は是非にお出かけください!
●9.24
ピアノの原野尚起先生 教室の発表会が来年1月に決定しました。詳細は追ってアップいたします。

●8.6
8/5紡ぐ音-夏の特別編-盛会のうち
終了、ありがとうございました。
さっそく来年の企画が上がっています!お楽しみに!
●6.10
Artspaceのイラストカットを消してしまいショックをうけるスタッフBB.
●6.1
いけばなのお稽古日が出ました。8、22、29(金) です。
随時 見学を受け付けしております。
●5.26
Soubi Art Space協力のコンサート
金曜夜のファンタジー2
のチラシが上がりました!
演奏はサクソフォンカルテットの
スタジオククルさんです!
●5.10
2019年サクソフォンクインテットでのコンサートの企画が上がっています!!お楽しみに!

●4.26
「紡ぐ音」<夏の特別編>として ~ピアノ連弾の珠玉を集めて~ が決定しました!
8/5(日)14:00開演

●4.22
4/21(土)岡も佐紀子先生の「紡ぐ音」が無事に終了。これからもどんどん紡がれてどんな風になっていくのか楽しみです。
●4.8
今月の奏美ホールは2本。
4/20(金) 金曜夜のファンタジーシリーズ1 サックスの砂田利章さん
Saxophone Kitchen
4/21(土) 紡ぐ音シリーズ2 チェロ岡奈美 ピアノ岡本佐紀子
フォーレとその世界
皆様のお越しをお待ちしております!!
●3.30
大津市 市制120周年
中世の俤(おもかげ)
みやしろの上のしづかな星空に祈ります
景山木美子リリックソプラノコンサート
ピアノ 岡本佐紀子
於 大津市伝統芸能会館
チケットは4/13(金)午前10時 発売開始!
是非にお運びを!
●2.8
昨年のLive 12/15の砂田トリオが今度はカルテットになってやってきます。
金曜夜のFantasy!シリーズが始まります!
1st Live 4/20(金)は
Saxophone Kitchen♪ いろんな曲をお料理しますよ~
ぜひぜひ お運びください!!
今後の 金曜 夜のファンタジー 予定は:-
2nd…8/24(金)サクソフォンカルテット
3rd…12/14(金)
●1.8
新年あけましておめでとうございます。
本年も奏美アートスペースをどうぞ宜しくお願い致します!
2017.
●11.14
ピアノ-原野尚起教室の発表会はこの日曜日 11月19日(日)です。ご興味のある方、是非いらしてください、入場無料です。ご興味のある方、是非お越しください!
友人の結婚式で弾くことになった!クリスマスパーティでひくことになった!でも習っていたのは子供の頃…。うまく弾けるかな…。そんな方の為の1回レッスンを開講することになりました。気軽にお問い合わせください!
#原野尚起
●11.10
山原先生が出瓶されている花展へ行ってきました。写真を写してきたので、後日gyラリーにアップします!
●10.24
ピアノ-原野尚起教室の発表会まで1ケ月を切りました。
11月19日(日)です。
ご興味のある方、是非お越しください。
●10.13
いけばな 山原知子先生
旧七夕会池坊全国華道展
十人十彩★
に出瓶されます。
・京都高島屋7Fグランドホール 11.8(水)~13(月)
・池坊(烏丸六角) 11.10(金)~13(月)
先生の出瓶は 11.10(金)、11(土)
池坊会館家元道場二階 です。
是非にお出かけ下さい!
●10.12
おすすめコンサート
10.14 Paino&3-Cello Variation
ピアノ伊藤志宏さんです。
●10.9
岡本佐紀子先生ピアノ伴奏の景山木美子リリックソプラノコンサートが終了しました。
沢山のご来場をありがとうございました。

●9.25
サクソフォン講師 西川真央先生のコンサートが 盛会のうちに終了いたしました。
沢山、沢山のご来場ありがとうございました!
●9.9
サクソフォン講師のコンサートまで、1ケ月を切りました。
サクソフォンに興味のある方、是非にお運びください。
大津市 石山 守山 山科 滋賀 音楽教室 レッスン サクソフォーン サックス サキソフォン 個人レッスン 西川真央
●7.21
ピアノ-原野尚起教室の発表会が決定しました。11月19日(日)です!
※原野教室のレッスン料金の記載に間違いがありました。ご迷惑をおかけいたしました。訂正しお詫びいたします。
(訂正済み)

●5.29
5/27(土) 特別講師 岡本佐紀子先生のリサイタルが無事終了。とても素敵なリサイタルでした!先生と曲が一体化していた感じがしました。
第2回はどんなふうに紡がれていくのか、楽しみです。
●5.7
本日5/7は アートスペース 応援コンサートの一つ、原野尚起さんのピアノリサイタルです。開演は14:00。まだ間に合います!GWの最終日を飾る1日になります、是非にお出かけください!
原野尚起 ピアノ 西川真央 サクソフォン サックス 大津 浜大津 山科
●5.6
「ピアノトリオのひととき」おすすめコンサートをアップしました。奏美ホール「20周年にむけるコンサート」で演奏してくださったピアノトリオです。
次回は2019年だそうですよ!これもまた楽しみです。
●5.3
弊館 館長の4/30コンサート無事終了いたしました。体調をくずすことなく終えられたことに感謝いたします。お運びいただいた皆様はもちろん、お越しいただけずとも応援した下さった方々に感謝いたします。ありがとうございました!
伝統芸能会館様のtwitterに部隊の美しい写真がアップされています。(演奏中ではありません)
●4.23
弊館 館長のコンサートまで1週間となりました!
お席は正面席は満席となりましたが、現在横席(客席図)を販売中です。
是非にお運びください。
京都新聞の取材がありました!
4/30(日) 開演…15:00
チケット…3000円(全席指定)
会場:大津市伝統芸能会館
伝統芸能会館さまのHPにて、お席からの見え方がご覧になれます。
みなさま、是非におでかけくださいませ!!
チケット取扱:-
大津市伝統芸能会館 077-527-5236
●4.1
弊館 館長のコンサートまで1ケ月!
4/30(日) 開演…15:00
チケット…3000円(全席指定)
会場:大津市伝統芸能会館
伝統芸能会館さまのHPにて、お席からの見え方がご覧になれます。
みなさま、是非におでかけくださいませ!!
チケット取扱:-
大津市伝統芸能会館 077-527-5236
●3.1
”レッスンいろいろ” は小規模改装中です!しばらくおまちください。
●2.12
応援コンサート をアップしました。
●1.12
弊館 館長のコンサートチケット発売日です!
4/30(日) 開演…15:00
チケット…3000円(全席指定)
会場:大津市伝統芸能会館
伝統芸能会館さまのHPにて、お席からの見え方がご覧になれます。
みなさま、是非におでかけくださいませ。
チケット取扱:-
大津市伝統芸能会館 077-527-5236
2016.
●11.27
来週12/4(日)は 声楽 武久竜也先生参加オペラ ドン・ジョバンニがびわ湖ホールにて開催されます。
奏美アートスペースでもチケットのお取り扱いがございます。
事務所にて受け付けております。
●11.7
今週末はいけばなの山原先生出瓶の花展がありますよ!
是非にお運びを!
↑
11月9日(水)-14(月) 京都高島屋グランドホール(7F)
11月11日(土)-14(月) 池坊会館
で開催されます
11月11日(土)、12日(日)
山原先生は 池坊会館に出瓶します。
●9・24
赤いピアノの部屋コンサート3
11/24(木)赤ピアコンサート3決定。たくさんのお越しをお待ちしております!
オーストリアに引き続き今回はニッポンです。ニッポンの作曲家の作品をお届けします。お楽しみに~!
30分のミニコンサートです。気軽にお越しください!ちょこっと おやつもご用意しております♪
紀子
●8.22
本日のサクソフォンのレッスンは休講となりました。
●7.15
いけばな 7月から自宅教室<坂本>(木曜日)のお稽古開始。2回目の14日も順調にはこびました。
奏美アートスペース教室は金曜日ですが、坂本のほうが近い方は自宅教室もご利用いただけます。
紀子
●6.23
山原知子先生のコスモス教室(坂本コスモス花店2F)教室は今日23(木)で閉講です。
コスモス花店さんの2F改装を機に 自宅教室を開講します。いけばなにご興味のある方、お電話ください。
紀子
●6.17
赤いピアノの部屋コンサート2終了。
シューベルトとクライスラーをご案内頂きました!たのしいお話しもあり、すてきな
30分でした。ヴァイオリンで演奏されるクライスラー”愛の悲しみ”、ラフマニノフの編曲ですてきなピアノ曲に変身♪岡本佐紀子先生、今回もありがとうございました!
次回は ニッポン です。
紀子
●6.13
赤いピアノの部屋コンサート2
17(金)は赤ピアコンサート。たくさんのお越しをお待ちしております!
フランスに引き続き今回はオーストリアです。
シューベルトとクライスラーをご案内します。お楽しみに~!
30分のミニコンサートです。気軽にお越しください!ちょこっと おやつもご用意しております♪
紀子
●6.8
6/17(金)は赤ピアコンサート。たくさんのお越しをお待ちしております!
フランスに引き続き今回はオーストリアです。
シューベルトとクライスラーをご案内します。お楽しみに~!
気軽にお越しください!本佐紀子
●5.23
いけばなの山原知子社中 ニミ花展、盛会裏に終了いたしました。
ありがとうございました!
作品は後日アップ致します。岡本佐紀子
●4.20
ギターの山本幸二先生のアメリカツアーは6月に延期になりました。
●4.16
本日 岡本佐紀子先生出演のコンサートがあります!
お時間ございましたら、是非にお運びください!!
京都フランス歌曲協会設立25周年記念
フォーレとその周辺
~フォーレの珠玉~
会場:京都市立文化博物館 別館ホール
開演:18:00(開場17:30)
チケット:一般3000円
主催:京都フランス歌曲協会
●4.8
本日15:00開演、岡本佐紀子先生のご案内で ミニコンサート開催です。
会場は 奏美ホール内1F赤いピアノの部屋 です。
内容は フランスをテーマに進行します。
是非遊びに来て下さい!
参加費…500円お茶つき

●3.14
特別講師 岡本佐紀子先生がコレペティトゥアを務めるオペラ フィガロの結婚の公演が近づいてきました! 全幕公演されるのは珍しい事だそうです。先生の楽譜は何百回もの使用に耐えて頑張ってくれています。が、ついに今回は完全に分離してしまいました。岡本佐紀子先生のコメント「我が身を犠牲にして私のピアノを支えてくれる楽譜に感謝!です。」
公演は3/26,27。是非にお運びを!
●3.7
Saeco Jewery Colleltion
2015.2.1に特別講師 岡本佐紀子先生とコンサート&コレクションでご一緒していただいた サエコ コジマ 先生(ジュエリー&コスチュームデザイナー)が
今度はピアノの笹まり恵さんとコンサートです。
詳細決まり次第にお知らせします!
※サエコ コジマ HPは上部タスクの リンク に掲載しています。是非ご覧ください!
●2.29
いよいよ3月は西川先生のコンサート。サクソフォンにご興味のある方、是非お運びください!
●2.10
ギター 山本幸二先生
1.13にお知らせしていた発表会ですが、5月のアメリカコンサートツアーの準備と重なるため 延期となりました。また、会場 京都にて予定しています。
(今年の会場は奏美ホールではありません。生徒さんが増えた為大きな会場にかわります)
龍谷大学響都ホール校友会館に決定しました。先生の母校です!
●2.4
いけばな 山原知子先生
5月22日(日)毎年恒例ミニ花展が決定しました!
於 音楽ホール「奏美」(そうび)
景山木美子リリックソプラノコンサート 同時開催
(コンサートは有料、お花の観覧は無料です)
●1.2
笑門来福!あけましておめでとうございます!
本年も 奏美アートスペースをどうぞよろしくお願いいたします。
本日より、防音レッスン室のお客様がお出でです。会社がお休みの間に練習しませんか?
防音レッスン室 要予約077-524-2334
2015.
●12.15
今年も残すところ2週間!12月に入ったところだと考えていましたが、もう12月の半分が終わりましたよ!大みそかに コレペティトゥア特別講師の岡本佐紀子先生は びわ湖ホールのSlivesterkonzertへ参加!是非是非お運びください。A Happy New Yearです。
●11.28
10月から再スタートのサクソフォン講座ー西川真央先生のファーストコンサートを企画中!おたのしみに!

●11.13
いけばなの山原知子先生出瓶の花展が近づいてまいりました。
池坊展(平成27年度旧七夕会池坊全国華道展)
会場は池坊(烏丸六角)
先生は11月15、16日出瓶です。ご興味のある方、ぜひにおはこびください。
前売り券を、奏美ホールにてお取り扱いしております。
直接ホールにてお求めください。
(お電話での受け付けはございません)
●10.20
いけばなの山原知子先生出瓶の花展があります。
池坊展(平成27年度旧七夕会池坊全国華道展)
会場は池坊(烏丸六角)
先生は11月15、16日出瓶です。いけばなに興味のある方、ぜひおはこびください。
●10.15
半年お休みしておりましたが、10月よりサクソフォーンレッスンを新たに開講いたしました。
今月は
10月22日(木)、29日(木)にレッスンスタートです。
講師:西川真央
お問い合わせは 左タスクのメールにてご連絡ください。

●10.4
無事、岡本佐紀子先生のコンサートが終了しました。沢山の方においでいただき、共演者の黒田恵美さんも喜んでおいでです。ご来場いただいたお客様、またお越しいただけずでも外から応援して下すった方々本当にありがとうございました!!
お二人の後ろにあるお花は いけばな 山原知子先生にお願いしました!
●4.3
4月10日からの 春のいけばな展 に
山原先生のお弟子さん 服部光代さんが 出瓶されます。
後期の12,13日に出瓶されますので、お花見のあと すこし足を延ばしてみませんか。
六角堂では 夜の特別拝観 も催されています!
●3.31
サクソフォン講座
3月31日をもちまして、奏美アートスペースでのサクソフォン講座は閉講いたしました。先生、みなさん 長い間ありがとうございました。また機会がありましたら、サクソフォン講座を開講したいと思います。西田先生は別教室にて引き続きレッスンされていますので、アクセスしてみてください。先生のブログ。